HOME > ニュース一覧 > 【スタッフレポート】バスファン必見! 「江ノ電バス ファミリーフェスタ」
【スタッフレポート】バスファン必見! 「江ノ電バス ファミリーフェスタ」
皆様、こんにちは!
いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます!
さて、今回は3月20日(月・祝)に藤沢市にある
江ノ電バス藤沢 湘南営業所で開催された、
「江ノ電バス ファミリーフェスタ」に参加してきました!
昨年は1,200名の来場者でしたが、今年は3連休と
天候にも恵まれ、2,000名のお客様が来場されたようです!


バスファンからファミリーまで多数ご来場です!
スタッフさんがウェルカムドリンクで出迎えてくれます。
嬉しいサービス!

ファンに大人気の「富士ボディ」のバス!

このフェスタは
江ノ電さんのあらゆるバスが見られるんです!
ファンにとっては大変ありがたく、また、お子様にとっても色んなカラーのバスがあるがゆえ大興奮!
イベント全体が盛り上がります!
その一部をスナップで載せておきますね!




羽後交通さん。
高速バス秋田の田沢湖線。

江ノ電(電車)カラーを身にまとった特別色。
とってもおしゃれです!

乗務員の教習用バスも
きっちり用意してあります。

また、ブレーキ部品メーカーの「曙ブレーキ工業」さんによる「ブレーキの構造・しくみ」のお話もありました。
最重要保安部品であるブレーキ。その製造元からの貴重なお話は一見の価値あり!

自転車運転のシュミレーター体験も行われました。
主に子供さんに乗って頂き、「自転車の安全運転」のアドバイスを婦人警官さんより頂けます。

そして「キャラクター」登場!
いまや全国に多数存在するキャラクター達。
最近はお子様だけでなく、若い女性にも人気みたいですね!
(左)神奈中の『かなみん』と(右)小田急の『きゅんた』です。

「江ノ電キャンバス」
何と、バスに塗り絵可能!
フェスタならではのサービス!お子様に夢を与えます!

「未来の運転士」
お子様を運転席に座らせて記念写真を撮ってくれます。
"ドライビングシートに座る" これは少年にとってはたまらない!

「グッズ販売」
バスのミニカーやオリジナル商品の販売も催されます。
大盛況!レア商品もたくさんありますので、売り切れ続出!
因みに販売元は㈱神奈中商事さんです。

「コーヒーブレイク」
地元湘南のご当地グルメを中心にキッチンカーも来店。
こちらも大人気の為、売り切れ必死!

「キッズコーナー」
ペーパークラフトや塗り絵やスゴロクなど、お子様たちが遊べるスペースも充実してます。

「大抽選会」
毎年恒例の大人気企画!
豪華景品をゲットしたいです!

写真撮影するお客様が多かったですね!
「編集後記」
冒頭に述べた通り、今回2,000人もの来場者という事で
このフェスタの人気の高さをあらためて感じたところです。
そして私共も大切な人命を預かるバスの整備に携わる者として
今以上に身が引き締まる思いです。
ある意味、私共の仕事は「整備」という事で”黒子”かもしれません。
しかし整備を通して、お客様を輸送するバスの「安心安全」を守る事が
私達の最大のサービスだと思っています。
バスの整備で長年培った技術は、一般乗用車の整備にも更に活かしています。
これからもカーテック神中をどうぞ宜しくお願いいたします。

文中の写真が被ってましたので・・
『かなみん』です!
Photo / 江ノ電提供
Editor / S.ITOH