HOME > 整備実績 >「ユーノス ロードスター」オールペンしました。
整備実績一覧に戻る
【実績紹介】「ユーノス ロードスター」オールペンしました。
皆さまこんにちは!
さて、今回のご紹介はNA型ロードスターのオールペンです。
オーナー様は現行ND型ロードスターからこちらのNA型にお乗り換えされたそうで、このおクルマを永く大事にしていきたいとの事。
ルーフで切り返したツートンカラーがご希望ですので、綿密にお打合せしたのち、きっちり仕上げていきたいと思います!

平成4年式。走行はなんと33,000km。

ボディ~ピラー~ドアミラーはマツダ「クラシックレッド」、ルーフはマツダ「ブリリアントブラック」というツートンカラーでのご希望です。

ガレージに移動し、ボディ全体の細かい傷や凹みなど、隈なくチェックします。

前後バンパーやハードトップのルーフやドアなど、基本的に外せるものは外して作業します。

バンパーの細かな傷や凹凸もきっちり修正しておきます。

作業中は随時、傷や仕上がりに問題や見落としがないか、複数の目でチェックします。

ドアハンドル周辺のボディ修正中。

サイド面の細かい傷なども、全て丁寧に修正します。何事も下地が大事です。

ルーフの表面も修正した後、サフェーサー塗装を行います。

ボディも同様にサフェーサーを。

全体にサフェーサー塗装を行いました。

え?え? まさかのピンク?いえいえ大丈夫です!
下塗りとして、意図的このカラーを塗り、本来のクラシックレッドの表情を出やすくします。

リヤから。この段階では塗装にツヤが出ていますが、この後、このツヤが全て無くなるまで、更に研磨します。

ドアも同様に施工します。

バンパーもですね。

次の塗装準備のために、ツヤが無くなるまで磨きました。

上の画像と比較すると、肌の違いが分かりますね。

ここから「クラッシックレッド」に塗装していきます。

一気に仕上げるのではなく、段階的に塗装し、徐々にイメージカラーに染め上げていきます。

内側もキッチリ塗装しました。

ドアミラー(奥)も塗装しました。

同時にハードトップのルーフを仕上げます。

こちらはマツダ「ブリリアントブラック」で塗装しました。

マスキングを外し、ドアなど主要部品を取り付けます。

「磨き工程」に入ります。

あらゆる角度から照明機を当て、肌全体のムラやツヤなどをチェックしながら磨き込んでいきます。

バンパーも取り付けます。






オーナー様ご希望の
クラシックレッドとブリリアントブラックの組み合わせ、
このお車にマッチしてますよね♪
都内よりお越しのK様、
この度は弊社「ホームページを見て」のご来店、
誠にありがとうございました!
今後共カーテックJIN-CHUをどうぞよろしくお願いいたします。
PHOTO/M.INOUE
TEXT/ S.ITOH
通常営業 | 平日・土曜 (第1・3・5) 8:30〜18:00 |
---|---|
フロント受付のみ | 日曜・祝日、 土曜(第2・4) 8:30〜17:30 |