HOME > 整備実績 >「BMW E85 Z4」12か月点検&一般整備
整備実績一覧に戻る
【実績紹介】「BMW E85 Z4」12か月点検&一般整備
みなさまこんにちは!
ホームページをご訪問頂きありがとうございます。
今回ご紹介のお車はこちら。
まだまだいけます、E85 Z4!
往年の直6の2.5ℓ。
BMWの6気筒ってエンジン音、カッコいいですよね♪
「USEDで購入したけど、今後大事に長く乗りたいので法定点検と気になる所をきちんとメンテナンスしておきたい」とのご依頼です。
クルマに対する考え方が素晴らしいと感じました。
その期待にお応えできるように頑張ります!

H15年式。走行66,000km。右ハンドル。

リフトアップしてブレーキ、シャシ関係の点検、各油脂類の漏れなどを点検します。エンジンオイルはお客様セレクトの「MOTUL」に交換!

フロントのブレーキローター。段付き摩耗が進んでいます。今回交換する事になりました。

リヤブレーキローター。特にサイドドラムのサビが進んでます。こちらも交換します。

フロントブレーキパッド。残量はまだ残っていますが、ローターを新品にする場合、併せてパッドも新品に交換しておいた方がベターなので、こちらも交換しました。

リヤパッド。残量に余裕がありますが、エッジが立ち、表面硬化も進んでいる事から、こちらもロータとセットでリフレッシュ!

リヤサイドブレーキ。基本的にサイドブレーキは停車時のみに使用するので、交換するほど摩耗はしていません。各部清掃及び給油しておきます。

ファンベルトのひび割れが進んでますね。こちらも交換しておきます。

エンジンのタペットカバーよりオイル漏れがあり、それがエキゾーストパイプに垂れてました。エキゾーストパイプは高温になりますので、危険です。今回、タペットカバーP/Kを交換しておきます。

アンダーカバーを外すと、「漏れ」の形跡がありました。

ラジエター下。ラジエターアッパーよりLLCの微漏れがありました。まだ軽傷ですので、今回は「WAKO'Sストップリーク」を注入して少し様子を見る事にしました。

「ATFの交換も行ってみたい」とのご要望。
まずはコンタミチェッカーで現在のA/T内部の状態を調べます。左が新品チェッカー。右がATFを通した物。交換してもOKなレベルでしたので、年式、走行距離を加味し、今回は部分交換を行う事にしました。

画像がブレてすみません。。
抜いたATFの状態です。

「ヘッドライトの光軸を合わせてほしい」とのご依頼もありましたので、テスターにてきっちり調整しておきました。

タイヤが経年劣化による深いひび割れが進んでいた為、タイヤも4本新品に交換しました!

「リヤバンパー左がガタガタと上下にずれる」との事。一度バンパーを外して、きっちり取り付けました。

最後に走行テスト、制動力検査、クリーニングを行い完成です!

藤沢市よりお越しのI様、この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後共カーテックJIN-CHUをどうぞよろしくお願いいたします。
PHOTO・TEXT/ S.ITOH
通常営業 | 平日・土曜 (第1・3・5) 8:30〜18:00 |
---|---|
フロント受付のみ | 日曜・祝日、 土曜(第2・4) 8:30〜17:30 |